目的:
上野則男の年頭のごあいさつを申しあげます。ねらい: 2019年も引き続きのご支援をお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上野則男の今年の年賀状は、このブログでのご挨拶で
代えさせていただくことにいたしました。
少し長いのですがよろしくお願いいたします。
上野が代表を務めるシステム企画研修株式会社(弊社)は、
10年前からシステム保守業務の革新に取り組んでいます。
システム保守業務は、ご承知のように、システム開発をした後、ビジネスの変化に対応してシステム
を維持強化していく仕事で、
非常に重要であるにも関わらず、多くの場合、
経営の評価が得られずに放置状態となっています。
私は業務改善者としての経験から、
この業務は本格的に手を入れればコストが半分になると見込み、
その改善に取り組みだしました。
日経コンピュータ誌に、コスト半減を提起する寄稿もしています。
コスト半減の効果は、
日本全体で年間2-3兆円に及ぶ大きなものです。
私たちのコスト半減への取り組みは、
数段階を経ましたが未だに成功していません。
その主な理由は、経営の無関心だけでなく、
私が「変わりたくない症候群」と呼んでいる現場の抵抗です。
日本の「現場」の強さは皮肉なことに
相次ぐ製造業の不正で証明されています。
しかし2018年には、
大きな変革を引き起こす可能性のある進展がありました。
私の「コスト半減可能」主張は理論的なものですが、
ニコンシステム殿が、
実際に3年でコスト半減を実現された事例を公表されたのです。
その事実は、
12月14日に開催されましたJUASセミナーでも発表され、
大きな反響がありました。
https://juasseminar.jp/seminars/view/4119190
この事実が知れ渡れば、
トップダウンで現場の抵抗を乗り越えようとする
動きが出てくることが期待できます。
弊社は、2017年から数社とのアライアンス(連携)で
コスト半減を実現する仕組みの開発をしています。
この出番が来るのです。
http://www.newspt.co.jp/data/henkou/4.consul.pdf
ご関心あれば、お問い合わせください。
―――――――――――――――――――――
2018年には、もう一つチャレンジをいたしました。
それは、
スマホアプリと連動した「行動改善プログラム」のご提供です。
開発好きの私が精魂込めた作品です。
その一部をご覧いただきます。
ここに入っているイラストは7歳の孫娘の作品です。
B頁の右下のQRコードからスマホアプリにリンクいたします。
(途中一部省略)
実は、このプログラムで取りあげている以下の35のテーマのうち、
私自身が行動改善すべきと思っているテーマが多数あります。
「ありがとう」が自然に出ない
「ごめんなさい」が自然に出ない
注意力がない
計画性がない
見通しが甘い
なんでも否定する
「ごめんなさい」が自然に出ない、は、
何かを注意されたり、クレームをつけられたりした時に、
まず言い訳や状況説明をしてしまうことです。
そうではなく、その前に、
相手の気持ちを受けて「ごめんなさい」と言いましょう、
それから状況説明等をするようにしましょう、
ということなのです。
頭では分かっているのですが、
反射的に言い訳・状況説明をしてしまいます。
これは長年の習慣ですから直すのはたいへんです。
なんでも否定する、も同じようなことです。
すぐに「イヤ(ちがう)」と反射的に言ってしまうのです。
当方は否定というほど強い気持ちはないのですが、
相手は否定と受け止めます。
これらの改善はなかなかできませんので、
これを機会に何とかしたいと思っているものです。
皆様も一つは改善したいことがあるのではないでしょうか?
こちらから見ますと
「先送り」を改善してほしい人がたくさんおられます。
このスマホアプリは、岩手の郷土技術者Mさんに
ボランティア的に開発いただいています。
岩手は私の両親の故郷で、ご縁がありました。
ボランティア的に開発いただいています。
岩手は私の両親の故郷で、ご縁がありました。
現在のところ、
Android版のスマホにしか対応していませんが、
ご提供可能となりましたらご案内いたします。
当面、Android版のスマホをご利用でないかた向けに、
Excelシートでの自己管理方式もご提供しています。行動改善の進捗自己管理シート | ||||||||||
行動改善テーマ | ||||||||||
行動改善目標 (いつまでにどうなる) | ||||||||||
日々の行動(どうする) | ||||||||||
実施実績 | 実施したら1を入れてください。1以外は入りません。 7点が10週続いたら卒業です。 | |||||||||
※黄色セルにご自分の開始日を入力してください。自動的に7日後が表示されます。結果はグラフでも表示されます | ||||||||||
№ | 週初日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 計 | 備考 |
1 | 2018/12/17(月) | 0 | ||||||||
2 | 2018/12/24(月) | 0 | ||||||||
3 | 2018/12/31(月) | 0 | ||||||||
4 | 2019/1/7(月) | 0 | ||||||||
5 | 2019/1/14(月) | 0 | ||||||||
6 | 2019/1/21(月) | 0 | ||||||||
7 | 2019/1/28(月) | 0 | ||||||||
8 | 2019/2/4(月) | 0 | ||||||||
9 | 2019/2/11(月) | 0 | ||||||||
10 | 2019/2/18(月) | 0 | ||||||||
11 | 2019/2/25(月) | 0 | ||||||||
12 | 2019/3/4(月) | 0 | ||||||||
13 | 2019/3/11(月) | 0 | ||||||||
14 | 2019/3/18(月) | 0 |
お試しいただければ幸甚でございます。
前掲のご案内をご参照ください。結びに孫自慢をさせていただきます。
私の小学2年の孫娘は、
東京消防庁主催で小学生13万人が参加した
「はたらく消防の写生会」で優秀賞をいただきました。
優秀賞の中から11人が選ばれて、
その入賞者の報告書の表紙を飾りました。
日頃から絵を描くのが好きで、漫画なども書いているのですが
センスがあるかどうかは分からないでいました。
2019年が皆様にとって良い年となりますよう、
お祈りいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿