2016年10月31日月曜日

今年のギンナンの成果

【このテーマの目的・ねらい】
目的:
 私の今年の銀杏関連の状況を知っていただきます。
 便乗して孫の写真を載せました。

ねらい:
 休憩してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年は銀杏が豊作だという情報もあるようです。
その一例をご紹介します。
















出典:幽玄洞ブログ。見事な鈴なりです。


銀杏歴10数年の私でもこんなのは見たことがありません。


私は不作です。

そもそも私の経験では、
各漁場が一斉に豊作とか不作とかいうことはありませんでした。
その樹によって好不調の波があるのです。

今年の不作の理由は以下の通りです。

第1の漁場 蘇峰公園
 1昨年大幅剪定をされたために数本の樹が一切成らない。


第2の漁場 近くの神社
 毎年3本なっていたのが今年は1本だけでしかも実の数が少ない。
 これだと近所の人との競争(早起きなど)にも負ける。


第3の漁場 小学校改め老人ホーム
 3本の立派な樹があり昨年は、数千個以上いただいた。
 今年は「近所の人への公開はやめた」ということで自制していた。


第3の漁場の一般非公開の理由が、
元の小学校の生徒が採りに来るということでした。
しかしよく考えてみると、
小学生たちがわざわざ数百メートル歩いて
毎日来るわけないのではないか、と思い至りました。

そこで聞いてみると、入場OKのお許しが出ました。
ただし、全部持ち帰るのでなく半分くらいは、
「楽しみにもらいに来る人がいるから置いていってちょうだい」
ということでした。

それでさっそく参戦しました。
しかし、ここでも3本のうち1本しか成っていません。

特に剪定されたとかでもないので原因不明です。
小学生たちが喜んで拾ってくれないので
やる気をなくしたということでしょうか。

それはともかく、
不作ながら孫二人を引き連れて「生物」の勉強をしました。
その時の写真です。
















左が上野暖真(小2)、
右が井藤佳奈実(6歳、運動会後でお疲れ?)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そういえば、あまりの不作にこのままではいかんと、
先日一念発起して母校の校庭まで遠征しました。

ところが、ほとんどが小粒もので、
大粒は残り物で数が少なく成果は期待外れでした。

その時も孫二人を連れて行ったのですが、
そこの池の鯉にパンなどの餌をあげているときに
孫娘が踏み外して池にボチャンと落ちてしまいました。

すぐに拾いあげて何事もなかったのですが、
衣服がビッショリです。

構内にコンビニがあり
記念品的なTシャツを売っていましたのでそれだけを着替え、
あとはタオルを1枚持っていましたのでそれを腰に巻き、
他は自然乾燥を待つ状態となってしまいました。
















この写真は、落ちた後です。
赤いカーディガンは着ていなかったので濡れていません。
その下に襟だけ赤く見えるのが買ったTシャツです。
ズボンと靴は濡れたままです。

当日は10月10日体育の日で、
比較的暖かだったので風邪もひかずにすみました。

孫娘は入手できたロゴ入りの赤いTシャツが
気に入ったようでした。
「災い転じて福となす」なのかもしれません。
何事も前向きに考えましょう!!

 

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

可愛いお孫ちゃんと穏やかな時間ですね  天理市の木は銀杏で銀杏並木がとても綺麗です  ギンナンは早朝に拾いにくるようで あまり見かけません。。これから銀杏の落ち葉が凄いのですが そこは天理教の信者さんが ”ひのきしん”と言って奉仕活動で綺麗に掃除されます  今年は不作なら来年はきっと豊作でしょう!(前向きに)(^_-)