目的:
誤解されやすい言葉の例を確認していただきます。
ねらい:
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下の表では、本書に示されているこの数倍の例文の中から
1.文章での曖昧さ |
|
大人気 |
「だいにんき」か、「おとなげ」か |
人気がない |
「にんき」か、「ひとけ」か |
今年金いくらもらえるか |
「いまねんきん」か、「ことしかね」か |
2.曖昧なことば |
|
OKです |
了解か遠慮・辞退か |
結構です |
同上 |
大丈夫です |
同上 若い人たちは辞退の場合に使っている。間違えやすい。 |
微妙 |
良くない場合にも使う。 |
止められますか? |
受け身、尊敬、可能、自発の意味がある。 |
3.普通名詞の曖昧さ |
|
先生が変わった |
先生が交代したのか、変身したのか |
お酒を控えて |
日本酒を指すか、アルコール全般を指すか |
4.修飾語と名詞の関係 |
|
私には双子の妹がいます |
自分と双子である妹か、双子の妹か |
誰の絵ですか? |
絵の所有者を聞いているか、絵に描かれた人を聞いているか |
○○氏の名誉棄損 |
○○氏が起こした名誉棄損か、○○氏が侵された名誉棄損か |
5.構造的な曖昧さ |
|
有名な女性の肖像画 |
有名なのは女性か肖像画か |
年賀状を送った人 |
年賀状送りをした人か、年賀状の送り先の人か |
頭が赤い魚を食べる猫 |
頭が赤いのは魚か猫か。「頭」を主語にする解釈もありうる。注1 |
太郎が好きな人が多い場所 |
「太郎が」が主語の場合で、好きの相手が人と場所がありうる。「太郎が」が「太郎を」の解釈もありうる。注2 |
6.やっかいな並列 |
|
2日、5日、8日の午後が空いています |
8日だけ午後なのか,他の日も午後なのか |
桜井さんと相場さんが結婚した |
桜井さんも相場さんも結婚したのか、桜井さんが相場さんと結婚したのか |
7.否定文・疑問文の曖昧さ |
|
20歳未満ではありませんか |
20歳未満ではないと思って聞いているのか、20歳未満なのではないかと疑って聞いているのか |
すぐに走って逃げてクマを興奮させない |
「すぐに走って逃げて」は「クマを興奮させない」と並列なのか、クマを興奮させるの原因を指しているのか |
7割以上の問題に正解できなかった場合 |
正解が7割以上の問題なのか、正解できないが7割以上なのか |
8.代名詞の曖昧さ |
|
自分はそれですね |
「それ」がどこまでのことを表わしているか不明である。 |
9.言外の意味と不明確性 |
|
お風呂に入らない子はだあれ? |
入りなさい、と促している。 |
なるべく早く |
真意は、「なるべく」ではなく「早く」である。 |
注1
0 件のコメント:
コメントを投稿