2018年6月29日金曜日

アリストテレス・モデルの現状です

申し訳ありませんが、画面でご覧いただく場合、
図と図の間のスペースを詰める方法が分かりませんでしたので空いています。
続きがありますのでご注意ください。


【当テーマの目的・ねらい】
目的:
 因果関係分析のためのアリストテレス・モデルの表記法を決めました。
 その利用例をご紹介します。
 行動改善にも応用できると考えています。
 その検討状況をご報告します。


ねらい:
 皆様もアリストテレス・モデルの利用を
            ご検討いただければと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当ブログ2018.5.30
「アリストテレス・モデルによる因果関係分析を始めます!!」
の現況報告です。


1.当モデルの表記モデル
アリストテレス・モデルの4要因の相互関連を示すモデル図の形態
を決めました。


前号でもご紹介した
「5/7滋賀県で小1女児が側溝で溺死」の例で示します。


注:目的因と環境因の中にある?は↓の変換誤りです。







































2.行動改善の場合の表記モデル


身の回りで認識される行動不備の改善をガイドする場合には、
現状の不具合と改善目標をペアで示すのが
分かりやすいのではないかと考えました。


その場合の例を「飲み過ぎる」の場合で示します。



































































要因区分名を以下のように変更しています。


  
     行動改善現状の場合の要因区分名



元の

要因区分名

行動改善 現状の場合の要因区分名

理由

目的因

意識

どう考えているかを示す。

環境因

前提

前提としての環境をどう見ているかを示す。

間接因

状況

行動になる前の状況はどうなっているかを示す。

直接因

行動

どのように行動しているかを示す。


        行動改善目標の場合の要因区分名
  


元の

要因区分名

行動改善 目標の場合の要因区分名

理由

目的因

意識・目標設定

そのテーマに対してどう考えるべきか、どう改善したいかの目標を示す。

環境因

前提

前提としての環境をどう見るべきかを示す。

間接因

状況・準備

行動になる前の状況はどうなっているかべきか、準備すべき内容を示す。

直接因

行動

どのように行動すべきかを示す。









3.行動改善すべきテーマ一覧


現在、行動改善のガイドブックを出版しようとして準備中です。
このガイドブックでは「こうしなさい」は重視しません。
例に挙げた「飲み過ぎる」の場合でも、
飲み過ぎない対策は他にもありえます。


行動改善を計画したほとんどの人が挫折しているのは、
その方法が悪いからではありません。
途中でやめたから効果が実現していないのです。


その反省を踏まえ、当書では、
当書とスマホとSNSを連携させた
継続を実現する仕掛けを提供します。


そこで取りあげる予定のテーマを以下に挙げますす。


他に取りあげたらよいと思われるテーマがありましたら
教えてくださいませんでしょうか。


三日坊主(ダイエット)
三日坊主(運動)
見て見ぬふり 乗り物の座席
見て見ぬふり 困っている人がいる
見て見ぬふり 不法行為
よく寝坊する
飲み過ぎる


迷う/決めかねる
不満を言う
すぐケチをつける
なんでも反対する
報告を忘れる
連絡を忘れる
相談をしない


注意力がない
KYと言われる
自宅を出る時忘れ物が多い
「おはよう」が自然にでない
「ありがとう」が自然にでない
「ごめんなさい」が自然にでない


すぐにほめることができない
協調性がない
恥ずかしがりや
自分の意見を言わない
なんでも人に同調する


計画性がない
段取りが下手
見通しが甘い
無駄遣いをする
よく遅刻をする


先延ばしする
目的思考がよわい
問題意識がよわい
あきっぽい


引き続き、アリストテレス・モデルの実用化をいたします。
ご声援をよろしくお願いいたします。











0 件のコメント: