【このテーマの目的・ねらい】
目的:
皇居1周ランニングの雰囲気を知っていただく。
周りに気を使うマナーが結構守られていることを
知っていただく。
今度行ってみようかなと思っていただく。
ねらい:
一度皇居1周を経験する。
他は??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お正月気分の抜けきらない1月6日日曜日に、
皇居1周ランニングのリベンジに成功しました。
2012年11月の当ブログ
「皇居一周ジョギング初参加ならず!!」
でご紹介しましたように、
11月17日のイベントが嵐のために流れてしまった
「リベンジ」ということです。
前回同様、
JISTA(日本ITストラテジスト協会)の有志の企画です。
今度は快晴でした。
今回はお茶ノ水のスーパー銭湯「江戸遊」集合でした。
ここは皇居1周コースからはやや遠いのですが、
ビル群の中に銭湯があるのかという疑問をよそに
立派な施設でした。
そこで荷物を預けたり準備をして、
竹橋辺りへ出ました。
総勢8人ですが、
上下のトレーニングウェアの長いズボンをはいているのは
私1人でした。
12時スタートです。
多くの人が走っていました。
早い人もゆっくりの人もいます。
ですが私が追い越せるほどゆっくりの人はいませんでした。
若い頃のランニング会では、
追い越す楽しみを味わっていて、
抜かれる口惜しさはほとんど味わったことがない私でした。
しかし今は、追い越されても口惜しく思うこともありません。
「しかたないよな」でした。
このブログを意識してカメラを持っていましたので、
他の人を写したりしながら走りました。
そのうち、おしゃべりしながら走る女性3人に抜かれました。
この人たちなら付いて行けるだろう、
1人は可愛いし、などと思い後ろ姿をカメラに収め、
しばらくやや必死で付いて走りました。
ですが残念なことにじきにコースから外れてしまいました。
一瞬オヤと思いましたが、
彼女たちはそこがスタート地点だったのでしょう。
仕方なく、目標もなく景色などを撮りながら走りました。
ゴール近くなって魅力的な後ろ姿の女性に抜かれました。
早速写真を撮って付いて行こうとしましたが
残念ながら付いて行けませんでした。
とまあそんなところで、ゴールは38分36秒でした。
仮にこの調子でフルマラソンを走ると6時間くらいになります。
大体のペースが分かりました。
この後、スタート地点の近くの中華料理屋さんで
新年会をやりました。
とても盛り上がりました。
このイベントに参加したJISTAの仲間の何人かは、
「一緒に走ると楽しい、またやりたい」と言っていました。
私もそう思います。
私の新聞資料データベースにこういう記事がありました。
「行動科学」が示す継続の秘訣は?
運動には仲間が重要!
1人で継続できる人は変人でしょうね。
私の毎朝のジョギングは、
走るときは1人ですが、
目的地で多くの人(ほとんど女性)と簡単な会話をします。
それが、今日は止めておこうかなという
誘惑に対する歯止めになっているのです。
因みに、2010年10月に
千代田区観光協会と地元のランナー向け施設など14団体が
「皇居ランナーマナー10か条」を作って
ホームページ等に公開しました。
その内容は以下のとおりです。
走る人の言葉でできていることを含め、
たいへん良くできていると思います。
たまに反対方向に走っている人がいた他は、
現時点でのマナーは問題ないように思いました。
1.左側走行を心がけます。
2.狭いところは1列で。追い抜きは避けます。
3.できるだけ反時計回りで、逆送は控えます。
4.混雑時はタイムにこだわらず、常にゆとりあるペースを心がけます。
5.追い抜き・追い越しの際の「声かけ」を心がけます。
6.グループ走は広がらず、大集団にならないよう工夫します。
7.クールダウン、集団での立ち話、そぞろ歩きで歩道をふさぎません。
8.音楽プレーヤーのボリュームは控えます。
9.ゴミは必ず持ち帰ります。
10.いつでも思いやりの心を持って走ります。
周りに気を使うこのようなマナーは、
大事にしたいですね。
1 件のコメント:
大学入学直後に駒場グランドで行われた体力測定テストで、貴兄は400メートル走のトップクラスでしたね。半世紀
以前の疾走を再現するのは、やはり無理というものでしょう。しかし今でもランニングをやろうという貴兄の意気込みに敬意を表します。無理の無いところで頑張って下さい。
コメントを投稿