2017年7月30日日曜日

ラジオ体操の勧め


【このテーマの目的・ねらい】

目的:
 ラジオ体操は良い運動です、
  という当然のお勧めをします。

ねらい:
 老若男女皆様、ラジオ体操に参加しましょう!

―――――――――――――――――――――

私の毎朝のジョギングの目的地は
近くの広場のラジオ体操会場です。

私自身は、ラジオ体操はしないで、
自己流の気合い入れ体操をしています。

ラジオ体操会場に行くのは、そこに参加している
おばあちゃん、おじいちゃん、おばちゃんに会って
挨拶をするためです。

ところが、この10日間ラジオ体操をしています。
その理由は少学1年の孫娘が
小学校でラジオ体操をしているのに付き合っているのです。

夏休みになって
だらだらした生活をしないようにということで、
夏休み初日から7月一杯、学校が主催しているのです。








 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
町内会が主催しているところもあるようです。
私のジョギング目的地でもそうしています。

孫娘の小学校の出席率を見ると半分くらいですね。
6時に起きないと参加できませんから、
寝坊の親は子供を参加させられないのです。
すでにここから人生の戦いが始まっていますね。


1年生が最も参加率が高く、
高学年に行くにしたがってだんだん少なくなっています。


その小学校では6年生は前に出て体操をするようになっています。
6年生の誰かが壇上に立つのです。





それを見ると低学年からきちんとしてなきゃと思いますね。

先生が指導するわけではないので生徒の体操は、
特に1年生なんかはいい加減です。
きちんと手を振るなどせずに、ブランブランしています。

















せっかくだから指導した方がいいですね。

参加する生徒は、カードを首から下げていて
毎日、参加の判を貰います。
皆勤するとご褒美がもらえると思って頑張ります。

ところが、最終日、
係の父母たちがそのカードをただただ回収するのです。
内容を見て、「頑張ったわね」とか「良くやったわね」
とかの声かけもしないのです。
これでは頑張った生徒やその保護者(私含む)は拍子抜けです。

最終日の参加者には、
全員にカラフルなマーカ1本とジュース1パックが配られました。
ジュースは全員でもよいけれど、
マーカは皆勤者だけにとかしてほしいと思いました。

私自身、
久しぶりにラジオ体操第1とラジオ体操第2をしました。
いつやっていたのか定かでありませんが、
1はともかく第2は半分くらいしか覚えていませんでした。

それでも思い出しながら、真似しながらまじめにやりました。
暑い日でなくても汗が出るのですね。

ラジオ体操の本格派の友人が言っていました。
「冬でも汗ばむ」と。

全身の筋肉を使うようによく考えられている体操ですから、
これをきちんとやっていれば足腰が動かなくなる、
なんてことは起きないでしょう。

皆様にもお勧めです。

1.全身運動になる。
  車いすのお世話にならないでいつまでも歩けます。

2.仲間ができる。
  挨拶から始まって、だんだんお友達になります。
  コミュニケーションは一番の人間的活動です。

ぜひ近くのラジオ体操会場を探してください。
遠いくらいの方が歩く運動になってよいのではないでしょうか。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ラジオ体操はそもそもはアメリカの保健会社が作ったもので、それを日本が輸入し、専門家の周知を集めて、600ある筋肉の400を使うように設計されているそうです。
ちゃんと指導を受けるととても効果的なようです。